★ファイナルNPC(ナショナル・ピジョン・コンクール)実施要綱★
■参加資格および方法 |
|
@ |
対象レースは地区ナショナル(鳩協)、チャンピオンカップ(日鳩)で行います。
|
|
A |
従来の参加資格鳩舎は、アティス&エクスプレスプレスを使用する鳩舎、及びゴム輪用記録時計を使用する鳩舎に限っておりましたが、今年はファイナル(最後の)NPCですので、全自動入舎システムの参加を認めます。
|
|
B |
参加資格は1チーム6羽マークです。なお、平均分速率はチーム毎に算出します。従って、同一鳩舎でもチーム編成が異なる場合、複数チームのマーク鳩を合算して平均分速率を出すことはできませんのでご注意下さい。
※対象レースの前にチーム編成を再申請していただく必要はありません。最初に登録したマーク鳩6羽の内上位3羽の成績で競っていただきます。
|
|
C |
参加費用は1チーム、20,050円になります。
|
|
D |
1鳩舎で何チーム登録することも可能です。 |
|
E |
申込先
2005年ナショナル・ピジョン・コンクール(略称NPC)実行委員会事務局(愛鳩の友社内) |
■授賞条件 |
|
@ |
参加申込〆切
・2005年2月21日(当日消印有効)
※ただし2月21日の段階で300Kレースが行なわれていない地域に限り、
2005年3月22日(当日消印有効) |
|
|
・2005年3月22日(当日消印有効)
(北海道、青森、秋田、岩手、山形、新潟、北陸に所属する各連盟並びに各支部合同会) |
|
A |
授賞対象レースは、連盟ないし支部合同会以上の上位団体(従ってブロック連盟等主催レースも可)が主催する、地区ナショナル及びCHカップの公称700Kレース(地区によっては公称600Kも可)に限ります。 |
|
|
|
NPC実行委員会より緊急のお知らせ |
|
(1)締め切り日の延長(一部地域に限る)
地域によって各連盟・各支部合同会の事情により、NPC対象レース(鳩協:地区ナショナル、日鳩:チャンピオンカップ)の実施日程が予定より大幅に遅れています。締め切り日の段階で200、300Kレースを終えていない地域もありました。実情を考え、2月21日の段階で300Kレースが行なわれていない地域に限り、以下のように締め切り日を延長いたします。 |
|
|
締め切り日延長(一部地域に限る)
2/21の時点で300Kレースを終えていない地域に限り2月21日→3月22日(当日消印有効)
※北海道、青森、秋田、岩手、山形、新潟、北陸に所属する各連盟並びに各支部 合同会については変更なく、3月22日消印有効となります。 |
|
(2)締切り延長地域の方に限り、登録鳩変更可
2月21日までに参加申込みを済まされた方のなかで、締切り日が延長となりました地域の方に限り登録鳩の変更を可能と致します。締切りは3月22日となります。変更をご希望の方は、期日までにNPC実行委員会事務局まで電話、またはFax.にてご連絡ください。 |
■序列 |
マーク鳩6羽のうち上位3羽の平均分速率で計算されます。
|
|
@ |
マーク鳩3羽を入賞期間内(すなわち放鳩翌日まで可)に記録した鳩舎を上位とします。
|
|
A |
複数鳩舎が入賞期間内に3羽記録した場合、各鳩舎のマーク鳩3羽の平均分速率が最も高いチームを上位とします。
《平均分速率とは、(マーク鳩3羽の合計分速)÷(対象レース総合優勝鳩の分速×3)です。》
|
|
B |
入賞期間内にマーク鳩3羽を記録した鳩舎がない場合、マーク鳩2羽を入賞期間内に記録した鳩舎を上位とみなします。
|
|
C |
複数鳩舎がマーク鳩2羽を記録した場合、@Aの基準に従って順位が決定されます。
|
|
D |
マーク鳩が3羽中1羽しか記録した鳩舎がない場合、上記の基準に従って順位が決定されます。
|
※本コンクールに参加したマーク鳩の記録がない場合、レース参加費用は全額然るべき公共福祉団体に寄贈されます。 |
■賞金 |
|
@ |
優勝賞金=2,005,000円(愛鳩の友社より寄贈)
|
|
A |
2位〜21位まで=292,927円
(参加チーム登録料の合計)−(1,580,000円)÷20(※04年度は197,927円)
副賞 豪華クリスタル・カップ
※入賞鳩舎には、1チームにつき1羽の寄贈鳩をお願い申し上げます。 |
|
B |
Aで差し引かれた1,580,000円を、22位から100位までの各チームに、それぞれ20,000円ずつ授与します。 |
|
|
|
|
※ |
NPC開催に際し、優勝賞金・賞金総額が高額という点で法律上の問題を危惧する声が寄せられました。しかし、問題は全くありません。優勝賞金は、後援・愛鳩の友社が実行委員会に全額寄付し、2〜100位までの賞金は皆さまから頂戴した参加費を配分しています。主催のNPC実行委員会は一切の利益を受けておりません。弁護士と相談の上、違法にならないと判断して行なっていますので、安心してご参加ください。疑問・質問などありましたら、NPC実行委員会事務局まで。 |
主催 2005年ナショナル・ピジョン・コンクール(NPC)実行委員会
後援 株式会社 愛鳩の友社
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎5-14-5
TEL.048-833-4180・4891(編集部) FAX.048-833-4863
e-mail: eigyo@aikyunotomo.co.jp
|